四歳児人生初の習い事③ 2023年08月12日 こんばんは🌝久々に家族三人でくら寿司に行けてハッピーハッピーなワシです。前回の話はこちら👇🏻 この子ホンマに可愛すぎた。小学1,2年生っぽかった。いや〜ほんとに続いてくれるとええな!教室によるかもですが、欠席連絡も全てメールなのでめちゃくちゃ楽です。丁度今お盆休みなのと、帰省で二週間ほど期間が空いてしまうのとかを事前に相談したらその分の宿題も用意してくれたり。次回、いよいよスイミングの体験です。続きはこちら👇🏻 エアコンクリーニングの業者さん間違えた話👇🏻 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. 普通のOL 2023年08月12日 18:17 子供にくもん、スイミング、考えてるので 参考になります💖 次は間違えないね?で変えすのではなく、 ちゃんと、じゃあ次は何時??と答えさせるのが さすがくもんの先生ですね😎💖 0 aandp1989 がしました 7. Aやん 2023年08月12日 20:41 >>1 それめっちゃ思いました!!流石ですよね!😳 0 aandp1989 がしました 2. 小鳥 2023年08月12日 18:32 幼児公文懐かしい。。 昔インストラクターで働いてたことがあり 3歳児とかは膝に座らせながら指導してました。 (寝てしまう生徒もいましたので笑) コチコーちゃん続けてくれたらいいですね。 0 aandp1989 がしました 8. Aやん 2023年08月12日 20:42 >>2 三歳児!!母子分離できてじっと膝上で座ってられるだけですごい気が!笑 ベビー公文とかもありますもんね🤩 0 aandp1989 がしました 3. らざにあ 2023年08月12日 18:47 2歳から公文に通い始めて英数国の3科目をやってましたが大学受験までずっと勉強で困ったことがなく、私も子供ができたら絶対に通わせたいと思うくらい公文おすすめです!もちろん向き不向きはありますが、、 それとコチコーちゃん2回目なのにお母様なしで取り組めるなんてとっても優秀だと思います!!現在公文でスタッフとしてアルバイトしてますがそういう子は伸びる傾向にある気がします:) 一読者としてコチコーちゃんの成長を楽しみにしてます💕 0 aandp1989 がしました 9. Aやん 2023年08月12日 20:43 >>3 おおおおそんなん聞いたら期待してしまうやつ🤣 ありがとうございます、親子で続けられるよう頑張ってみます🔥 0 aandp1989 がしました 4. な 2023年08月12日 19:06 いいな〜微笑ましい 0 aandp1989 がしました 5. ももも 2023年08月12日 20:06 公文小学生までは楽しかったけども高学年になったらつまらなくて一時期辞めちゃったんですけどまた再開したら前回のプリント終わらせてからってずっと足し算引き算のプリントで今現在の学校で習ってるところのプリントすぐさせてもらえなかったんで結局辞めちゃいました🥲永遠あのペラペラのプリントは辛かったの覚えてます💦進研ゼミとかにすればよかったなぁ…公文のせいで勉強嫌いになったとこあります😂 0 aandp1989 がしました 6. てねり 2023年08月12日 20:19 公文って、私の時代は(アラサーです)自分の学年より進んだ学年のレベルのプリントにいくと、キラキラしたガラスでできたトロフィーとか貰えて、大きいホールで表彰式とかもあったんですが、今はどうなんでしょうね?🏆✨それをモチベに私も2歳から中学生まで長く通ってました☺️ 0 aandp1989 がしました 11. とっとこ 2023年08月13日 00:46 >>6 今も3月時点で3学年先の教材を学習してるとトロフィーもらえます🏆✨ 0 aandp1989 がしました 10. おたね 2023年08月12日 23:43 年少から公文行かせましたが、学習習慣つくのがとにかく良かったです! 計算がずっと得意なのも良かったけど、 机に向かうのが苦にならないので、宿題が増えてくる中学年でも安心でした。授業形式ではないので、向き不向きはありますが。 0 aandp1989 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
参考になります💖
次は間違えないね?で変えすのではなく、
ちゃんと、じゃあ次は何時??と答えさせるのが
さすがくもんの先生ですね😎💖
aandp1989
が
しました
昔インストラクターで働いてたことがあり
3歳児とかは膝に座らせながら指導してました。
(寝てしまう生徒もいましたので笑)
コチコーちゃん続けてくれたらいいですね。
aandp1989
が
しました
それとコチコーちゃん2回目なのにお母様なしで取り組めるなんてとっても優秀だと思います!!現在公文でスタッフとしてアルバイトしてますがそういう子は伸びる傾向にある気がします:) 一読者としてコチコーちゃんの成長を楽しみにしてます💕
aandp1989
が
しました
aandp1989
が
しました
aandp1989
が
しました
aandp1989
が
しました
計算がずっと得意なのも良かったけど、
机に向かうのが苦にならないので、宿題が増えてくる中学年でも安心でした。授業形式ではないので、向き不向きはありますが。
aandp1989
が
しました