





前回の投稿にたくさんのコメント本当にありがとうございました🙏🏻
全部読ませてもらいました😭一人一人お返事できずにすいません🙇🏻♂️💦
癇癪持ちや奇声あげ続けたり困ったところも多々あるけど、褒めてあげたい部分もいくつかある娘。夜泣きも無かったしそういうところはとてもありがたいかも。
でも念の為来月の一歳半検診でお医者さんに相談して、しっかりお話聞こうと思ってます。その前にインフルの予防接種行かな。はよいこ
一応雨の日以外は毎日公園に行って有り余るエネルギーを解き放ってるんですが、コメントでアドバイス頂いたように三輪車買おうかなと思っとります!もうベビーカー使わずに三輪車で移動してくれるといいなぁ、、、
全部読ませてもらいました😭一人一人お返事できずにすいません🙇🏻♂️💦
癇癪持ちや奇声あげ続けたり困ったところも多々あるけど、褒めてあげたい部分もいくつかある娘。夜泣きも無かったしそういうところはとてもありがたいかも。
でも念の為来月の一歳半検診でお医者さんに相談して、しっかりお話聞こうと思ってます。その前にインフルの予防接種行かな。はよいこ
一応雨の日以外は毎日公園に行って有り余るエネルギーを解き放ってるんですが、コメントでアドバイス頂いたように三輪車買おうかなと思っとります!もうベビーカー使わずに三輪車で移動してくれるといいなぁ、、、
もう少し大きくなったらストライダーにも挑戦させてみようかな😂
そしてつい最近お家用の滑り台を導入してみました。気に入ってくれましたが、滑らんと仁王立ちすること多め(なんでやねんw)

コメント
コメント一覧 (14)
aandp1989
が
しました
他の子頑張っても出来なさそう!笑笑
子育て大変かと思いますが無理なさらず沢山周りに頼ってくださいね( ;∀;)♡
aandp1989
が
しました
この世の全ては自分が回してるぐらいな感じで生活してらっしゃいますよね、この方たちは😂w
可愛くて可愛くて仕方ないのに、、人を育ってるって難しいですね💦むしろ親の成長のために子どもがいるんじゃないかと思います😭
にしても、できることがすごい💕いいところを認めて育児もしていきたいですね😊お互い頑張りましょうね❤️
aandp1989
が
しました
aandp1989
が
しました
娘さんの爪の垢が欲しい😭
aandp1989
が
しました
aandp1989
が
しました
ただ2歳を過ぎてから少しずつ意思疎通が取れて、手を繋いでくれるようになり少し楽になりましたよ。
それでもこないだ飛行機で長時間ギャン泣きされた時は本当に消えたくなりましたけど。笑
周りに大人しく聞き分けの良い子がいると、複雑な気持ちになる時もありますが、こんなにも可愛い時期、少々大変ですが未来の自分が「あぁもっと余裕持って受け入れてあげればよかった」と言いかねないので、大変な時は客観視しながら付き合っています。笑
三輪車で親が押せるやつはとーーってもおすすめです!
Aヤンに描いてもらった絵、大切にしています!
あまり無理せず、ゆっくりお風呂でも入ってくださいね!笑
aandp1989
が
しました